log

11月のビバ南ヶ丘

2016年12月10日 | ビバ南ヶ丘

南ヶ丘の11月の様子をお知らせします
10日・・・クリスマスに向けリース作りを行いました。はじめは戸感っていた皆さんでしたが、スタッフが作り方の見本を見せると自分の好きなように飾り付けをされ、「見てみて!可愛いでしよ」と楽しそうに作業をされていました。出来上がったりースは各部屋の表札付近に飾り「これは華やかだね~!」と笑顔を見せら
れていました。
21日・・・2名の方の誕生日会が開かれました。お昼には、本人様が希望された生ちらし奔司を食べられおやつの時間にはケーキを召し上がられています。「おいしいね」と皆さんでお話をされ楽しい時同を過ごされています。お誕生日を迎えられた2名の方には、色紙がプレゼントされ、「こうやって祝ってもらえて嬉しいです。と大変喜ばれ笑顔を見せられていました。
12月は、冬至・クリスマス会を予定しています。

15:16 | Posted by take

10月のビバ南ヶ丘

2016年11月09日 | ビバ南ヶ丘

南ケ丘の10月の様子をお知らせします。
2日‥ホームでの参加も毎年恒例の行事となっていますが、町内の敬老会へ2名の方が参加されました。豪華なお食事を用意して頂き、沢山の催し物を見て楽しまれていた様子が伺えました。「敬老会に参加するって事は、それなりの年齢になったことだね~気持ちはまだまだ若いけどね。」とお話しされ沢山の笑顔で過ごされておられました。是非来年もご参加させて頂きたいと思います!
17日・・ボランティアの方が来られお茶会を行いました。手作りの容器に入った綺麗なお花と美味しいお饅頭とお茶を頂き「今日はいい日だね~」と自然と笑顔が見られ和やかなひと時を過ごすことが出来ました。今年のお茶会は10月で終了となりましたが、来年も今年同様にお茶会を團いて下さるとの串で「来年も来てもらえるなんって楽しみだね~」等といった会話が聞かれておりました。
11月は、お誕生日会を予定しております。

14:17 | Posted by admin

9月のビバ南ヶ丘

2016年10月20日 | ビバ南ヶ丘

南ヶ丘の9月の様子をお知らせします。
12日‥2名の方のお誕生日会が行われました。お昼にはちらし寿司を食べられ、その後は的当て大会を行い皆さん楽しく参加されていました。1位2位3位の方には金・銀・銅メダルが授与され「貰えてうれしい!」「こんな素晴らし物貰えるなんて。どうもありがとう」ととても喜ばれていました。15時のおやつには皆さんでケーキを食べられ誕生日の方は「こうやって祝って貰えるなんて光栄です」と大変喜ばれていました。
22日・・秋分の日という事で昼食におはぎ作りをしました。あんこの他にきなこやすりごまを用意して皆さんと一緒に作り色々な味を楽しみました。「作ったのはやっぱり美味しいね!また食べたいな~!」「もう秋なんだね~あっという間に冬が来ちゃうね~」等とお話されながら楽しいひと時を過ごされていました。

17:04 | Posted by admin

8月のビバ南ヶ丘

2016年09月09日 | ビバ南ヶ丘

南ケ丘の8月の様子をお知らせします、
7日‥毎年恒例の町内会夏祭りへ出掛けてきました。風が強かつたですが。天気に恵まれ会場で盆踊りの歌を聴きながらおでん・焼き鳥・海苔巻き等を食べられながら、楽しいひと時を過ごすことができました。ホームでは毎年綿あめを作り。来られた方にお渡ししています。入居者さんも食べられ「綿あめ美味しいね~」と喜ばれていました。
21日‥新札幌のサンピアザ水族館へ出掛けました。今回の主旨はご家族様と入居者様がイベントを通じて一緒の時間を過ごして頂きたく企画を致しました。当日は4組のご家族様が参加して下さいました。不安定な天候にて予定していた円山動物園へ行くことは出来ませんでしたが、水族館で沢山の魚等を見て楽しまれておりました。参加されたご家族様、ご協力有難うございました。
9月は誕生会。敬老会を予定しています。

21:03 | Posted by admin

7月のビバ南ヶ丘

2016年08月09日 | ビバ南ヶ丘

南ケ丘の6月の様子をお知らせします。
13日…バラ園に外出しました。天候にも恵まれ咲いているパラを見て「綺麗だね~!」と喜ばれていました。色彩館では、植物を観光し館内で育ったバナナを見て「凄いね!」と驚かれていました。おやつにジュースと今』||焼きを持参し休憩所にて一息。「歩いた後のおやつは美味しいね|」と話され皆さん楽しそうに過ごされていました。
25日…地震を想定した訓練を行いました。毎月火災を想定した自主避難訓練を実施していますが、最近では震災被害が全国で見受けられる様|こなり、ホームでは4年程前より火災以外での地震を想定した訓練に取り組んできました。まだ定期的な訓練には至っていませんが、突発的に起こりうる地震に対し、迅速に対応出来るような訓練を続けていきたいと思います。
8月は、町内会夏祭り。円山動物園に外出を予定しています。

17:24 | Posted by admin

5月のビバの南ヶ丘

2016年06月06日 | ビバ南ヶ丘

南ケ丘の5月の様子をお知らせします。
11日‥桜を見にドライブに出掛けました。あいにくの雨で外へ降りる事は出来ませんでしたが、車内より桜を見てから”とんでん”で昼食をとりました。皆さんお好きなものを頼まれており「お寿司美味しいね!」rデザートのアイスも美味しいね!これならもっと食べたいね!」と大変喜ばれていました。
23日・・消防立ち会いの元、避難釧練を実施しました。今回は夜問に火災が起きたという想定で夜勤スタッフが消防へ通報、入居者さんの誘導を行いました。毎月自主訓練を行っていますが、消防の方がいるという事で「緊張するね」と言われる方もいました。訓練が始まると皆さん真剣になって参加されました。訓練後は消火器の使い方を消防の方より教えて頂きました。次回の消防立ち会いの訓練は秋頃を予定しています。
6月は、町内ゴミ拾いを予定しています。

21:53 | Posted by admin

4月のビバ南ヶ丘

2016年05月09日 | ビバ南ヶ丘

南ヶ丘の3月の様子をお知らせします。
お昼ご飯で頂くおいなりさんを、入居者さんが一生懸命に作ってくれました。「美味しいね~!久しぶりに食べた!」と皆さん喜んで食べられていました。食器拭きや食器洗い、布巾たたみなど、毎日のお手伝い日々助かっております。
20日…ホームにて毎月行われる自主避難訓練を行いました。入居者の皆さんには防火頭巾を被って頂き、スタッフと一緒に階段を下りてもらいました。「本当に火事になったらおっかないね~」と言われながら、一生懸命に参加していただきました。来月は23日に消防立会の下、避難釧練が行われる予定です。
その他5月には、お誕生会・母の日を予定しています。

10:00 | Posted by admin

3月のビバ南ヶ丘

2016年04月07日 | ビバ南ヶ丘

南ヶ丘の3月の様子をお知らせします。
3月は2名の方のお誕生会が行われました。お昼にはご本人が希望されたお寿司を食べ、おやつの時間には皆さんでケーキを頂きました。「こんな事してもらって嬉しいね」と大変喜ばれていました。その後は三味線の音色に合わせ皆さんで唄を歌い楽しまれています。
20日…春分の日に皆さんでおはぎ作りをしました。皆さん一生懸命に作って下さり、お昼に美味しく頂きました。「美味しいね~」と皆さん口を揃え喜んで食べられていました。午後からは皆さんで唄を歌ったり、談話をされ、楽しい
時問を過ごされています。4月は、お誕生会を予定しています。

09:59 | Posted by admin

2月のビバ南ヶ丘

2016年03月09日 | ビバ南ヶ丘

南ヶ丘の2月の様子をお知らせします。
3日・・・節分にて、皆さんで恵方巻き作りをしました。皆さん一生愚命に作って下さり。お昼においしく頂きました。「美味しいね~!巻き寿司なんて久しぶりに食べた!」と、とても喜ばれていました。15時には、スタッフが鬼役になり、入居者の皆さんは口を揃え「鬼は~外!槙は~内!」と。元気良く鬼に向かって豆を投げられていました。その後は皆さんでお茶と和菓子をつまながら、のんびりと談話をされ楽しい時間を過ごされていました。
3月はひな祭り、お訓生会を予定しています。

09:58 | Posted by admin

1月のビバ南ヶ丘

2016年02月08日 | ビバ南ヶ丘

南ヶ丘の1月の様子をお知らせします。
1日…皆さんでおせち料理を食べました。ご馳走を目の前にして「わあ~すごいね!」と皆さん大変喜ばれています。入居者さんとかるた大会をし。賑やかに楽しい時間を過ごされています。
14日・・・ホームにて新年会が行われました。皆さんでおはぎ作りをし、昼食として頂きました。皆さん口を揃え「美味しいね~」と話され大変喜ばれていました。午後から事務長による三味線の演奏があり、音楽に合わせ歌を唄われています。
2月には節分を予定しています。

09:54 | Posted by admin