log

12月のビバ美園

2016年01月06日 | ビバ美園

1階(てんとうむし)の12月の様子をお知らせします。
16日…訪問美容室の方に来ていただきカットされました。「年明け前に髪切ってスッキリしたわ」と話されていました
18日…入居者さんのお誕生会を行いました。皆さんで‘ハッピーパースデイ‘の歌を唄いお祝いしました。
22日…自主避難刷鐘を行っています。今回は地震を銀定しての訓練でしたが、皆さん防災頭巾を被り真剣な面持ちで取り組まれていました。
25日…クリスマス会を行いました。昼食時には、オムライス・クラムチャウダー・オードブルにはピザやチキンなどを食べ堪能されていました。プレゼントにはお箸を用意し皆さん大変喜ばれていました。
31日…夕食に年越しそぱをいただき「一年軽つのは早いね~」と年の瀬を感じられていました。

2階(ひなた)の12月の梯子をお知らせします。
16日…訪問美容室の方がホームに来られ散髪しました。「年まえにスッキリした~」「新年を無事に迎えられる」など皆さん話され、美男一美女に変身しました、22日…ホームで災害時(地震)を想定した自主避難訓練を行ないました。緊張の中スタッフと共に防災ずきんをかぷり訓練を実施しています。訓練後、防災ずきんのかぶり方の再確認を皆さんと一緒に行ない、皆さん真剣に取り組まれている様子が見られていました。この日の夕食時には「冬至」ということで。かぽちや煮を美味しく頂きました。
25日・・・クリスマス会を行ないました。昼食時にはオードブルや洋風ちらしなど…また15時のおやつでは、手作りケーキを召し上がってシャンメリーで乾杯をしました。「手作りのケーキは一味違って美味しいね」と喜ばれていました。またスタッフがサンタの格好をして、皆さん一人一人にプレゼントを渡しました。笑顔で「ありがとう」と話され、その後皆さんでクリスマスの歌を歌ったり、全員で記念撮影をしたりと…楽しいクリスマスの時問を過ごしました。
冬も本格的になり寒い日が続いていますが。皆さん体調を崩さないように元気に過ごしていきたいと思います。

09:57 | Posted by admin

12月のビバ南ヶ丘

2016年01月06日 | ビバ南ヶ丘

南ヶ丘の12月の様子をお知らせします。
7日…ボランティア団体の方々が来られ、お茶会を開いて下さいました。お饅頭と立てたばかりのお抹茶を頂き、皆さん口を揃え「美味しいね~」と言われおかわりをされていました。皆さん落ち着いた雰囲気で談話を楽しまれてい
ました。
24日・・・ホームにてクリスマス会を開催しました。ピンゴゲームを行い。皆さん大変盛り上がられていました。15時にはケーキを食べ、クリスマスプレゼントに枕カバーが手渡され、「かわいいね~」と皆さん大変喜ぱれ、楽しい時問を
過ごされていました。
1月は餅つきを予定しています。

09:56 | Posted by admin

11月のビバ美園

2015年12月17日 | ビバ美園

1階(てんとうむし)の11月の様子をお知らせします。
いよいよ冬将軍到来の季節になりました。寒さや風邪などに負けないよう入居者さんはよく食べ、よく笑いながら過ごされています。今月から学習療法に3名の入居者さんが加わりました。皆さん楽しんで取り組まれている姿にスタッフも笑顔になります。
16日・・・町内のボランティアさんによるお茶会が開かれました。お盆に小さい花瓶に花が添えられお饅頭と、抹茶が配られました。皆さん大変喜ばれ、「美味しいね~」と話される方やおかわりされた方もいました。
これから。ますます寒くなる時期になるので、体調を崩さないよう気を付けていきたいと思います。

2階(ひなた)の11月の様子をお知らせします。
今年も雪の季節になりました。皆さん雪が降った際は窓をのぞかれて「とうとう雪が降って寒いね」「もうそんな時期になって早いわ~」と話されていますが。皆さん風邪も引く事なく元気に過ごされています。
日常の中では。以前から行っている学習療法に取り組んでいる様子や、パズルやぬりえを行っている様子も見られていました。中でも皆さんに好評なのが「ラジオ休操」です。椅子に座りながら参加できる事もありスタッフと一緒に元気よく大きな声で行っています。終わった後は「疲れた~」「良い運動になるね」と笑顔で話されていました。これからも続けて行っていきたいと思っています。

09:56 | Posted by admin

11月のビバ南ヶ丘

2015年12月17日 | ビバ南ヶ丘

南ヶ丘の11月の様子をお知らせします。
19日…月に1回の歯科往診がありました。皆さん居間に集まり「あ~い~う~え~お」と大きな口を開け、先生の動きに真似して口や顔を動かし休操をされています。
22日…入居者さん2名のお誕生会が行われました。お昼には二人が大好きなお寿司、15時にはフルーツが沢山乗ったたケーキを食べ、「こんなご馳走食べられて幸せ者だね~」と大変喜ばれており、皆さんと一緒に歌を唄って楽しい時問を過ごされていました。お誕生日のお二人にスタッフより感謝状をお渡しし喜ばれていました。

09:50 | Posted by admin

10月のビバ美園

2015年11月10日 | ビバ美園

1階(てんとうむし)の10月の様子をお知らせします。
6日…訪問美容室にて4名の方がカットされ鏡を見て「スッキリして良かったわ」と嬉しそうに話されていました。
21日・・・昼食はホームでお弁当を食べ、午後からアースドーム角山牧場へ全員で遠足に外出しています。山々に黄色や赤色に色づいた紅葉を見ながら「きれいだね~」とに話されていました。農掲では動物と触れ合い笑顔がこぼれる1日でした。
27日…ピバ南ヶ丘から黄色やえんじ色に色づいた菊の鉢を2鉢もらいました。玄関に飾っていますが来園者や入居者さんからも「綺麗だね~」「目の保養にもなるね~」と喜ばれています。
28日・・・インフルエンザの予防接種が行われ入居者さん全員受けられています。いよいよ冬将軍到来の季節がやって来ました。

2階(ひなた)の10月の様子をお知らせします。
13日…近郊の方でお茶のボランティアの方が再び来てくれました。皆さん前回の様子を覚えられていた方もおられて、抹茶と和菓子を慣れた手つきで頂いていました。「やっぱり抹茶は美味しいね!」と話されて喜ばれていました。ボランティアの方々から。全員に生けたお花をプレゼントされ、色とりどりの花を見て「綺麗だね…なんの花だろう?」と話されていました。
15日…皆さん全員で栗山公園に紅葉ドライブに行ってきました。天候にも恵まれて色づき始めてきた紅葉を見てきました。また栗山公園には、「猿やくじやくアヒルやポニー」などの小動物がおられ、可愛い姿や久々に見る動物達を目の前に喜ばれ、ソフトクリームも食べて帰って来きました。ホームに戻り昼食はお寿司を食べました。おやつでは栗山名物「栗山まんじゅう」を頂きました。紅葉の綺麗な景色と「食欲の秋」を満喫した日となりました。
30日・・・この日は入居者さんのお誕生会を行いました。昼食ではご本人さんの好きなメニューで、15時のおやつ時に皆さんで1つのテーブルになりお祝いしました。ご本人より「いつもありがとう」と皆さんに向けて話されていました。

09:28 | Posted by admin

10月のビバ南ヶ丘

2015年11月10日 | ビバ南ヶ丘

南ヶ丘の10月の様子をお知らせします。
6日…ホームの皆さんで、毛陽ヘリンゴ狩りに出掛けました。大きな木に沢山リンゴがなっており、皆さん大好きなリンゴにとても興奮され、張り切って取られていました。その場でリンゴを食べられ「甘くて美味しいね~」と皆さん大変
喜ばれておりました。
26日…入居者きんのお誕生会が開かれました。お昼にはちらし寿司、15時にはケーキを食べられ、皆さんと一緒に歌を唄い、お祝いされています。家族さんにも来て頂き、ご本人もとても喜ばれ、楽しい時問を過ごされていました。
11月は誕生会を予定しています。

09:18 | Posted by admin